花と猫とわたし

その日の思いと出来事など 花講師 乳癌患者 日記

娘ちゃんのバレンタイン友チョコ作り

今年も、恒例の、娘ちゃんのバレンタインに友チョコを手作りする季節がやって参りました。

わたしは、ノータッチを決め込んでいたのですが、結果的に、粉をふるいにかけたり、湯煎のやり方があまりに、手際が悪くて、見かねて、手伝わされてしまいました。

今年はチョコブラウニーということで、生地を型に流し込み、オーブンで焼くこと18分。

美味しそうに焼き上がりました。

本命チョコではなく、友チョコ作り
これも、円満な人間関係の為なのでしょうね🎵

個性的過ぎる公立中学の教師

時々、娘が、学校に行きたくないと言う日がある。
もう、朝の顔を見た瞬間、あ、かなりキテるな、今日は休ませてあげないといけないかなぁと、わかる。
今までは、そうは言いながらも、いつの間にか、朝食を済ませて、制服に着替えて登校して来たので、真面目ちゃんだから、ストレスを溜めている。

どうも、話を聞いていると、え?と、思うことがある。

例えば家庭科の先生、もう、一年生が入学してから、あと一ヵ月半でまる一年になるのだが、まだ生徒の名前をろくに覚えてもいない。

最初は班ごとに発表させていたらしいが、毎回班長のみ、でその頃から、不公平感があったのだが、途中から、
出席番号や、席で、適当に当てるようになった。

が、適当に当てると言うより、毎回同じ生徒、数名を指名してくる。

ある日、クラスの男子生徒が、制作するものを忘れて来た事があったらしい。

人としてあり得ないと、大変ご立腹になったそうである。

確かに、忘れ物は良くないが、たった一回のことで、人としての資質を問うのであれば、一年近くたって、未だに生徒たちの名前すら覚えていない、覚える気すら感じないのは、教師としてどうなのか?

公立中学の教師は公務員だから、よほどのことでないと、首にはならない。
生徒は教師を選べない、


他にも色々個性豊かと言うか、問題じゃね?と、思われる教師の話を聞いていると、娘には、それだけは、絶対にやめてと言われるが、恐れながら、と
言うべきでは無いかと、ついつい思う今日この頃です。

モンスターになりたい訳ではないので、黙って聞いてますけどね。

松葉杖生活

ご無沙汰してます。
股関節の骨折予防で、松葉杖生活になってから、今まで普通に歩いていたので、片方を庇って歩くと、バランスが崩れ、変な所で筋肉痛になったり、
硬くなって急に動かすと痛みが走ったり、夜中に目が覚める度に、トイレに行くのが一苦労でした。

先日、フェソロデックスの注射をしてくれた看護師さんが、
私のお尻を見て、左右の筋肉量が全然違う、左は痩せていて、スジがこってるので、このままだとつりそうと言われました。
体重をかけないように、そうっと、そうっと、していたのですが、
看護師さんから、膝を曲げて上げる動作をするように言われました。

実は、この時すでに、何度か、つってしまって劇痛が走った事が何回かあり
左で力を入れたりするのは怖かったんです。


その後は、松葉杖で歩く時も、車椅子に座っている時も、膝を曲げて上げる動きや、足首を動かしたりしています。

おかげで、劇痛が走ることは無くなりました。

体は、使わないと、硬くなって、動きにくくなる、常に動かしていないといけないと感じた出来事でした。

しばらく闘病に専念します

乳癌が、骨に転移いたしました。

これから、放射線、骨を強くする薬

リンパ節センチネルで取った細胞の検査の結果により

どのタイプかを見て、治療に入ります。

 

歩くと痛いけど、常に痛い訳ではないんですが

股関節なので、骨折防止のために、

松葉づえ使用中

 

 

PCが2階にあるため、当分の間階段使えないので

更新できないと思います。

 

元気に戻ってくるまで、しばらくお休みいたします。

ありがとうございました。

転移?再発?再び立ち上がる

PETーCT  光ってました

左のリンパ節 骨

 

次回は、日帰りで部分麻酔で、リンパ節から細胞を取ります。

 

舐めてましたね

 

初期の人や、ステージが、私よりも軽い人でも

とっても慎重に過ごされているのに

 

ほんまに、我ながら「あほ」や

 

また、やります  「癌の餌断ち」

 

納豆にお酢を入れて毎日食べてる方もいるとか

 

食用重曹メープルシロップを試してみようと思います。

 

 

 

癌マーカーCEA数値が上昇

f:id:hananomiti2:20181117175156j:plain

久しぶりに、乳腺外科の診察、採血、エコーを受けた。

すると、血液検査結果で、癌マーカーの数値がかなり上がって

翌日の昨日は、さっそくPET CTを受けてきた。

 

CEAって、「大腸がん」とか「肺がん」の時に高くなることから

まず、CTっことになった。

 

すっかり、自分が癌って忘れきっていたから

また、生活を見直さなきゃな・・・

 

同じ患者会の仲間に言ったら

一人は、毎回、CEAが上がって、3回目に基準値を超えたのでCTを撮った

けど、癌は見つからなかった。

術後に数値が上がるのはよくあることで

特に乳癌は多いので、しばらくは検査しない病院もあるそうだ。

 

でも、わたしは、喘息持ちで、呼吸器科にもかかっていて

先日、呼吸器科でも、肺機能検査で炎症反応が出ていた。

 

糖尿でもCEAは高くなるらしくて

PETの前にも、血中の糖を測るために採血された。

 

( ;∀;)

 

再発も嫌だけど

肺がんや、糖尿病はもっと嫌だ

リアル中学生日記?!部活は社畜養成クラブ?中学の理不尽な日々

f:id:hananomiti2:20181106154725j:plain

小学校に比べたら、何倍も忙しくなった娘ちゃん。

親に対する暴言も増えた。

まじでぐれてるわけではないので、言葉使いだけなのだが

「絶賛反抗期」

 

無理もない

 

小学校なら、教科書で習ったところや

ちょくちょくある小テストで出た問題など

ある程度、真面目にやっていれば、90~100点も狙える

出来ない子がいれば、わかっている子や、先生が、

残って教えてくれたりもする。

 

しかし、中学は、何を勘違いしているのか

教科書に載っていないどころか

大学入試問題から出題したり、何がやりたいのか意味がわからん

文章題を出す数学教師がいたり

 

教科書とは、関係のないプリントを配り

授業では、生徒がまだノートに書き終えないうちに

黒板をドンドン消してしまう、交代要員の社会科教師

 

面白いように、学年全体の平均点はすこぶる悪かったらしい。

うちは、塾講師も、これはいかんと思い、中学入ってすぐに

〇〇〇の家庭教師に変えたのだが、先生が、問題を見て

「この問題、くそですね」と言ったくらい、意味ない問題らしい。

 

お受験校の私学なら、先生は生活がかかっているから

一生懸命教えるらしいが、公立校の先生は、そういう危機感はゼロ。

学校に期待できないので、塾や家庭教師に頼むしかない。

 

娘ちゃん、その上、文化部の中の体育会系と言われる「吹奏楽部」に入部。

毎日、練習で遅く帰ってくるのだが

この部活も、理不尽極まりない。

 

自分よりもへたくそな先輩に、偉そうに指示や、批判を受け

毎日へとへとになって帰ってくる。

もちろん、素敵な先輩も、優しい先輩もいるのだが

娘のパートリーダーがクソ。

 

毎日、先生や、先輩や、クラスメイトの事で、たまったストレスを

家に帰って毒吐き、ガス抜き・・

ちゃんと聞いてあげないと、壊れてしまいそうなので聞き役に徹しております。

 

恋愛感情?

そんな時間的、物理的余裕はなさそうです。